さあ、今月もおしまいが近づいてまいりました。 今月もまだ映画を観る予定ではありますが、とりあえず余裕のあるうちに来月の予定を立てておきましょう。 ウサオジが選ぶ4月の映画ラインナップはこんな感じでございますよ。 『パリタクシー』(4/7公開予定) …
さあ、今日もブログを書いてまいりましょう! と言いたいところではありますけれども、なんと今日は特に書くことがありません。 と言いますのも、最近は専ら映画とギターの話題ばかり書いておりましたので、それ以外の話題についての書き方を忘れてしまった…
先日はメトロノームを使ってギターの練習をしておりますよ、というようなことを書きましたけれども、今日はそれの続きでも書いていきましょう。 さて、話はメトロノームを使い始める前に遡るのですけれども、私は迷ったわけですよ、どのメトロノームを使うべ…
昨日今日と続けざまに観てまいりました、『シング・フォー・ミー、ライル』。 www.sing-for-me-lyle.jp 字幕版も吹替え版も両方とも鑑賞しましたよ。 私といたしましては、どうも生身の人間に別の人間が声を吹き込むというのが妙に感じてしまうのと吹替え版…
今日は映画を観てきます。 今日は『シング・フォー・ミー、ライル』でございますよ。 どうやらワニが熱唱する映画っぽいのでございますけれども、ワニが歌うとなれば、これはもう間違いなく熱気むんむんでしょう。 盛り上がること間違いなし。 さて、それで…
今月は上映映画のラインナップがあまりにも物凄いおかげで映画鑑賞に若干時間を取られ気味だったりしますが、時間を見つけてはギターの練習をちびちび続けておりますよ。 それで、近頃はある程度運指ができるようになってきたこともあって、1,2週間ほど前か…
そういえば今朝になって気づいたのですけれども、今夜はちょいと予定があるのでブログはお休みでございます。 頑張って書こうと思ったら書けないことはありませんけれども、頑張りたくないので休みます。 もちろん、絵も描く時間がなかったので使い回しでご…
先週は先週で物凄く物凄い映画を立て続けに鑑賞いたしましたけれども、今週は今週でまた映画を観ようと思っておりますよ。 今週の目玉は、なんと言っても『シング・フォー・ミー、ライル』ですねえ。 www.sing-for-me-lyle.jp とりあえず今週末に字幕で観て…
先週の映画体験が物凄く物凄かったので未だにその熱が冷めやらないので、今日は先週の映画について語るといたしましょう。 なにはともあれまずは『トップガン マーヴェリック』ですよ、『トップガン マーヴェリック』! 何が凄いかっていったら、鑑賞の予約…
木曜から『トップガン マーヴェリック』、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』、『BLUE GIANT』と立て続けに超大作ばかり観続けてきた私でありますけれども、今週末の最後である今日は『RRR』を観てまいります。 『トップガン マーヴェ…
いやあ、昨日は盛大にやらかしまして、記事を投稿し忘れましたよ。 本当は「これからエブエブ観てきます」みたいな記事を書いていたのですが、予約投稿の日時を間違えて今日の日付に設定しておりまして、昨日は映画館から帰ったらすぐ寝てしまったので今日に…
気づけば近所の映画館での『トップガン マーヴェリック』の再上映が今日で最後っぽいので、観に行ってきます。 今日は木曜でもちろんまだ明日も仕事ですから、明日の仕事に支障が出るかもしれませんけれども、もはやそんなことは問題ではなくなりました。 今…
さあ、今日は久々に我が家のオイニーの話題でございますよ! 最後に話題にしたのはいつだったか思い出せませんが、少なくとも今年初であることは間違いありません。 さて、なんでわざわざよりにもよって今日になってオイニーの話題をぶり返したのかと言いま…
最近は温かくなったり寒くなったりと、非常に難しい季節ですねえ。 ここで悩むのが、朝、会社にコートを着ていくかどうかですよ。 ジャケットだけで行くか、さらにその上にコートも着ていくか、これが非常に難しい問題なのでございます。 コートを着て行った…
昨日で遂に、究極に熱気むんむんの一週間が終わってしまいました。 『トップガン マーヴェリック』、『BLUE GIANT』、『RRR』と、もはやタイトルを見ただけで熱気がむんむんしてくるようなパワフルな作品に加え、愛すべき頑固親父オットーの生き様を描いた笑…
昨日はあの『オットーという男』を観てきました。 www.otto-movie.jp 原作と同じく、相変わらず主人公は仏頂面のとっつきづらい厄介な頑固オヤジでしたし、鑑賞後には人間の温かみを感じるようなお話でございました。 とりあえず、物語の大筋の部分は原作『…
昨日は観てまいりましたよ、『RRR』を。 しかもDobly Cinemaで。 あれは本当に凄いものを観ましたねえ! 一言で申し上げますならば、私の知っている『RRR』とは違う『RRR』ってな具合でした。 もちろんストーリーは一緒なんですけれども、とりわけ音響部分の…
今日はですねえ、なんとあの2人の最強の男たちが肩車して敵をげちょんげちょんにぶちのめす、全細胞沸き立つパワフルエンタメ『RRR』を観てくるのでございますよ! 調べてみたら、まだ上映しているところがありました! 『トップガン マーヴェリック』が再上…
最近は映画を観てばかりで、小説を読む頻度もめっきり減ってしまいましたが、今日は久しぶりに小説の感想でも書きましょう。 『幸せなひとりぼっち』、これは一人の頑固な偏屈オヤジの半生を描いた作品でございます。 幸せなひとりぼっち (ハヤカワ文庫NV) …
すみません、昨日の記事でちょいと嘘をつきました。 昨日の記事は予約投稿だったのですけれども、状況が土壇場で変わりました。 つまりは、こういうことですよ。 作戦は敵と遭遇した途端に吹っ飛ぶ 引用:『シリア・サンクション』 と言いますのも、実は映画…
今日は終業後、職場からそのまま映画館へ直行して『トップガン マーヴェリック』を観てまいりますよ! 先週に引き続き、今週もまた観に行ってまいります。 今日は上映時間が非常に厳しいのですけれども、しかし不可能ではありません。 故に、観に行くことに…
昨日は凄いですよ、ヤク中が作ったみたいな映画を観てきました。 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』というやつなんですけれども、これがもう本当にとんでもなくてですねえ、何から何まで全部が全部一切合切が荒唐無稽でして、逆にまと…
昨日は『ブラックライト』を観てまいりました。 klockworx-v.com この作品は、FBIで「フィクサー」と呼ばれる特殊な仕事に就いている男が、巨悪に立ち向かうお話でございます。 FBI長官直轄で動き、心身に危険が迫ったFBI捜査官を救出するという極めて特殊な…
昨日は『トップガン マーヴェリック』を観てきたわけですけれども、時間がなかったのでそこまで感想を書けませんでした。 しかし今日は思いのほか時間がありますので、昨日は今日もやっつけ仕事で記事を書くと言ってしまいましたけれども、ここはひとつしっ…
今日は先ほど、『トップガン マーヴェリック』を観てきましたよ! やはり何度観ても面白い。 今日は一日昼間からずっと「今日はトップガンかあ!」と思いつつ過ごしてまいりました。 それも、油断したら口に出して言ってしまいそうなほど。 さて、実は今日は…
昨日は月初で映画が安く観られることもあって、ちょうど良い時間の上映がありましたので、仕事から帰って支度を整えるなりその勢いで観に行ってきました。 『湯道』でございます。 yudo-movie.jp さてこれは、お風呂にまつわる物語でございまして、「まるき…
いよいよ3月が始まってしまいました。 というわけですので、3月の面白そうな映画をピックアップしてみましょう。 トップガン マーヴェリック(3/3公開予定) エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(3/3公開予定) ブラックライト(3/3公開予定) オ…
さあて、今日で2月もおしまいですからして、2月に観た映画でも振り返っていきましょうかねえ。 バイオレント・ナイト FALL/フォール レジェンド&バタフライ 崖上のスパイ バンバン! 金の国 水の国 BLUE GIANT かがみの孤城 逆転のトライアングル 2月は9作…
さあ、昨日は『逆転のトライアングル』を観てきたわけですけれども、ここはひとつ前置き抜きにざっくばらんに感想を言ってやろうではありませんか。 gaga.ne.jp なんだかよく分からない映画でした。 おしまい…というのは冗談でして、さすがにもうちょいと書…
昨日はまたしても『BLUE GIANT』を観てまいりましたが、相変わらずの物凄い演奏に圧倒されてきましたよ。 ジャズに全身が揉みくちゃにされたような感覚でございます。 スクリーンから音が溢れてくる感じがとても素晴らしい。 それと、一昨日は『かがみの孤城…