ウサオジという男と、楽典

発表会に向けてリードシートを書くところとなった私ですが、一応レッスンで取っ掛かりとなるところは教えていただいたのですけれども、そこからもう一歩詳しく知りたいと思っていろいろ調べてみたところ、「楽典」という言葉にぶち当たりました。

「楽典」、それは楽譜に関する知識や理論というような意味を持つ言葉だそうです。

というわけでして、「楽典」をより丁寧に学べるよう、参考書を買いましたよ。

よくわかる楽典の教科書 (ゼロからすぐに身につく本)

よくわかる楽典の教科書 (ゼロからすぐに身につく本)

  • 作者:小谷野謙一
  • ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス
Amazon

『よくわかる楽典の教科書(ゼロからすぐに身につく本)』、これはもうタイトルからしてうってつけじゃないですかねえ?

「ゼロからすぐに身につく」、小学校の時点で音楽に挫折した私ですけれども、この本で今一度勉強してみるとしましょう。

とりあえずリードシートの作成は膨大な時間を使いましたが、順調に進んでおりそろそろ終わりが見えてまいりましたので、あとはドラムの練習をしながら並行してちびちび読み進めてみるとしますかねえ。

今年の始めには、まさかこの年齢になって音楽を勉強することになるとは思いませんでしたよ。

人生どうなるか分からんものです。

おしまい。